よくある質問。デザイン性の高いアイテムって高く売れるの?売れないの?
よくいただく質問ですが、特殊なデザインや派手な色は、高く売れるのでしょうか?
それとも逆に安くなってしまうのでしょうか?
例えば、数量限定のトリコトール(3色)のバッグと、オーソドックスなブラックのバッグでは、どちらが高く売れると思われますか?
また派手な装飾の付いたジャケットと、オーソドックスなジャケットでは、どちらが高く売れるでしょうか?
あるいはパープルのスウェードのパンプスと、ブラックのカーフのパンプスではどちらが高く売れるでしょうか?
答えは、いずれも後者のオーソドックスなスタイルの方が高く売れます。(一般論ですが)
その理由は明確です。派手な色、特殊なデザインは、買う人を選ぶからです。中古市場では、派手なデザインを買う人は20~30%、オーソドックスなスタイルは70%といった感じです。
また、派手な色、特殊なデザインは、コーディネートも難しいですし、インパクトが強いだけ飽きるのも早いです。だから、多くの人が中古で買うのは躊躇(ちゅうちょ)します。
仮に、トリコトールのバッグが定価40万円、オーソドックスなブラックのバッグが定価25万円だとしても、ブラックのバッグの方が高く買取できるケースが多いです。
中古市場は、その商品の定価や原価ではなく、需要と供給で価格が決まります。これは、ブランド品以外でもほぼ共通する原則ですので、覚えていただくとよいかと思います。
ただし、例外はあります。その独特のデザインがマスコミで注目され、人気が過熱した場合は需要が高まります。最近では、インスタグラムなどのSNSから火が付くこともあります。
例えば、モンクレールK2のパープルのワッペンモデルなどは、通常のK2よりはるかに高く取引されます。
また、そのブランドのアイコン的なアイテムは、派手なデザインでも欲しい人は多いです。例えば、サンローランのパームツリーのジャケットや、ヴァンパイアのシャツなどです。
さらに、供給より需要が大きいと、びっくりするような高値で取引されることもあります。が、メーカー(ブランド)側が、追加生産して大量に流通するようになると、相場が一気に下がります。
カニエウエストとアディダスのYeezy Boostなどにも、そういうモデルがありますね。
ですので、最終的には、査定を申し込まれたタイミングで、査定をさせて頂いております。
まずはお気軽に、無料査定をお受け下さい。お電話でもLINEでも、メールでも査定できます。